geeksnil’s blog

技術系ブログです

電子工作

AMラジオをUSB給電しつつUbuntuで録音する

表題通りの物をありあわせの物で作ってみました。 PCのUSBのからは5V出てるので、これを3Vに落とします。以下を使うのがとても簡単確実です。 VKLSVAN 5個 LM2596 DC-DC降圧コンバータ高効率電圧レギュレータ3.2~46V~1.25~35V可変電源降圧モジュールVKLSV…

LEDテール球分解

バイクで帰宅中、親切なスクーターの人に「テール切れてるよ」と言われ、見てみると確かに切れてました。 2013年に付けたLEDが逝ったようです。 どこが切れたか確認の為に分解してみました。 写真の右が端子、真ん中は内蓋、左がled群。+端子からコンデンサ…

超音波スピーカーで猫避け作ってみた

家を買うというのは結構な決断なわけです。買う前に周囲の状況、地質なんかも調べるわけですが。数件となりに少々頭のアレな猫屋敷があるのは見逃してました。。 普段は温和なサラリーマンのわたくしも、ガレージのシャッターにマーキングされてるのに気づか…

表面実装はんだに挑戦

友人にMacBook Pro 2010 mid 15 inchをもらったのですが、これはリコール対象品でした。 310ch.net HDDで使ってる分には問題なかったのですが、SSDに変えたら電気的に当たるようになってしまったようです。ソフト的にGPUを切って使ってるのですが、Linux入れ…

PCBほろ苦デビュー(TT)

OPアンプのプラマイ間違えてました…。悔しい~! 仕方なく変換基盤で、一応増幅は拝めました。 修正は回路図からフォワードアノテーション(要するにネット再出力とフットプリントへの再読み込み)してみました。いい勉強にはなったよ。。 けどこの基盤、無駄…

初KiCadでPCB Way発注

やっと発注までこぎつけました。 以下、参考文献とハマったところのレポです。 基本はこの「ことはじめ」です。 docs.kicad.org 独自のシンボルを作るために途中で跳ぶところで迷いました。フットプリントの作成まで進んでしまって、SMDの変なものを作ってし…

自作Fuzz Faceで、ストラトだけで、クリーン、クランチ、ディストーション、ファズまで出す

youtu.be このリッキーさんとAssHさんの神回みて、いろんな歪みが出せるfuzzを作ってみた。 (Fuzz Face回路図はググって) トランジスタは2SC947ですが、似たような物なら何でもよく、抵抗を可変にして、自分のギターに合わせてバランスを取るのがポイント。 …

MIDIコントローラー自作(Moco for LUFA)

(KiCADどうなったんじゃ〜と言われそうですが) KORG Collection 3が出て、MOSS音源対応されてたので衝動買いしてしまいました。。 www.korg.com その中にはジョイスティック使った楽器が何個かあるので、昔作ったMIDIコントローラを対応させたりしました。つ…

なつやすみの自由研究 kicad

https://qiita.com/nanbuwks/items/38e313614c537e9c04a0 とりあえずLチカ。学校では手書きで書いてたけど、途中で修正する時のダルさたるやなかなか苦行だった。コレは気楽。実基盤拝むまで実感湧かないけどね。 NCフライスより発注が吉らしい。たどり着け…

BenchScopeの液晶修理

BenchScopeという、昔、秋月電子で安売りしていたオシロスコープを愛用していたのですが、液晶が真っ白になる現象が発生。 ここで基盤のデバッグができるようなら素晴らしいのですが、基本がソフト屋のチェンジニアなのでわかんない。。 ググると先人がおら…